実店舗の在庫から抜粋して掲載しています。
掲載されていないワインで購入希望のものがある場合や、相談しながらワインを選びたい場合は『CONTACT』ページよりお問い合わせください。折り返しメール致します。
-
/ ロゼ泡・山形 / 月山ワイン フリッツァンテ ヤマソーヴィニヨン(ロゼ・スパークリングワイン・山形県)
¥2,750
原産地:日本、山形県、鶴岡市、旧朝日村 品種:ヤマソーヴィニヨン(山ブドウとカベルネ・ソーヴィニヨンの交配種) 収穫年:2023年 生産者:JA庄内たがわ 月山ワイン山ぶどう研究所 12%vol、スパークリングワイン、濃いめのロゼ、750ml、王冠栓 出羽三山の麓で地元の農協が作る楽しいロゼ・スパークリング 山ブドウ系の濃厚な個性を、あえて淡く、余白を残してロゼに仕上げることで、伸びやかにブドウの風味が広がります。 まるでワイン版ファンタグレープ、あるいは赤玉ばくだんの辛口版。 だからお好み焼きやたこ焼き、味噌炒めやソース炒めと美味しい。 漬物や野菜を齧りながらも乙なもの。 ※3枚目の写真:垣根仕立てのヤマソーヴィニヨン。非常に大きく仕立ててあり、山ぶどう由来の樹勢の強さがよく分かります。 ※4枚目の写真:旧トンネルを利用したカーヴ。涼しく湿度もあるのでワインの保管に適しています。 =================== ※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。 ※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
-
/ ロゼ・山形 / 月山ワイン ヤマソーヴィニヨン ロゼ (ロゼ・辛口・山形県)
¥2,310
原産地:日本、山形県、鶴岡市、旧朝日村 品種:ヤマソーヴィニヨン(山ブドウとカベルネ・ソーヴィニヨンの交配種) 収穫年:2017年 生産者:JA庄内たがわ 月山ワイン山ぶどう研究所 12%vol、辛口、濃いめのロゼ、720ml、コルク ザクロ、ブルーベリーにシナモンとナツメグの香り。 キューッと爽快な酸味の辛口な仕上がり。 日本のワイン作りは幕末・明治に西洋から学んだ、いわゆる舶来ものですが、このヤマソーヴィニヨンはそれ以前からどぶろくで楽しまれていた山ブドウの血を継ぐ面白い品種です。 濃厚な赤にもできる品種をロゼにする、軽快で風通し良い食卓好みの味づくり。 南蛮漬けに焼き魚、唐揚げなど酸味や食感が合うものと。 田舎風に山菜そばや麦切も美味しい。 ※裏ラベルには「やや甘口」の表記がありますが、成分上の残糖度を反映したものと思われます。味わいとしては酸味の効いた辛口です。ご参考ください。 ※3枚目の写真:垣根仕立てのヤマソーヴィニヨン。非常に大きく仕立ててあり、山ぶどう由来の樹勢の強さがよく分かります。 ※4枚目の写真:旧トンネルを利用したカーヴ。涼しく湿度もあるのでワインの保管に適しています。 =================== ※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。 ※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。