実店舗の在庫から抜粋して掲載しています。
掲載されていないワインで購入希望のものがある場合や、相談しながらワインを選びたい場合は『CONTACT』ページよりお問い合わせください。折り返しメール致します。
-
/ 赤・長野 / たかやしろファーム&ワイナリー エステート・ルージュ(赤・辛口・長野県)
¥1,782
原産地:日本、長野県北部、中野市 品種:カベルネ・フラン62%、ツヴァイゲルト24%、山ぶどう5%、メルロー5%、カベルネ・ソーヴィニヨン4% 収穫年:2020年 生産者:たかやしろファーム&ワイナリー 12%vol、辛口、赤、720ml、コルク ちゃぶ台にどんと置いて皆で楽しめる、たかやしろのスタンダード。 いつもは、明るい香りとサラリと流れる味で、よく飲み進む味ですが、この2020年はヴィネガーのような酸味のある香りが目立ち、いびつな味。 いつものたかやしろファームとは違った仕上がりですが、癖の強いビオワインの味がお好きな方や、いつもと違う味にご興味がある方はお試しください。 ぬか漬けやモツ炒め、ウォッシュドチーズなどと合わせて飲んでみても、良いかもしれません。 =================== ※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。 ※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
-
/ 白・長野 / たかやしろファーム&ワイナリー ソーヴィニヨン・ブラン(白・辛口・長野県)
¥2,310
原産地:日本、長野県北部、中野市 品種:ソーヴィニヨン・ブラン 収穫年:2023年 生産者:たかやしろファーム&ワイナリー 辛口、白、720ml、コルク ゆず皮やヒノキ、ゴマのような香りと、早生みかんのような控えめな酸味が効いた北信のソーヴィニヨン。 やさしい飲み口と、日本の薬味に似た香りは、私たちの普段のおかずにとてもよく合います。 焼き魚や里芋の煮っころがし、お漬物にキノコの炒め物。白和えやおうどん、お鍋とも。 ゆず皮を散らすように、いろいろな食事を美味しくしてくれる。 =================== ※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。 ※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
-
/ 白・山梨 / イケダワイナリー 樽熟甲州(白・優しい辛口・山梨県)
¥2,060
原産地:日本、山梨県、甲州市勝沼地区 品種:甲州 収穫年:2024年 生産者:イケダワイナリー 12.5%vol、優しい辛口、白、750ml、コルク 日本最古のぶどう・ワイン産地勝沼は、全国でもトップクラスの暑い盆地。 そこで育った甲州ブドウのトロピカルな顔値を活かした、明るく弾けるフルーツの美味しさが魅力です。 甘辛く煮つけたカボチャや、野菜と炒めた鶏肉、焼き鳥と。 透明感ある軽やかなワインですが、味濃いつまみや蕗味噌などの苦味とも美味い。 =================== ※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。 ※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
-
/ 赤・山梨 / イケダワイナリー ヴァン・ルージュ(赤・辛口・山梨県)
¥2,060
原産地:日本、山梨県甲州市勝沼町&長野県松本市 品種:メルロー60%、マスカット・ベーリー・A30%、カベルネ・ソーヴィニョン10% 収穫年:2023年 生産者:イケダワイナリー 12.5%vol、辛口、赤、750ml、コルク さつまいもにイチゴの土っぽく甘い香りを、多目にブレンドしたメルローのジューシーな味が落ち着かせる。 少しのカベルネで、ワイン呑みが喜ぶ味になるという池田さんの言葉通り、白コショウやピーマンのような香りがアクセントになって食事と飲み進みます。 肉と野菜で炒め物、ポテトフライや鶏の照り焼き。たまの贅沢にうなぎや穴子とはとても美味しい。淡く軽やかな赤なので、毎日の普通のおかずとどうぞ。 =================== ※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。 ※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
-
/ ロゼ泡・山形 / 月山ワイン フリッツァンテ ヤマソーヴィニヨン(ロゼ・スパークリングワイン・山形県)
¥2,750
原産地:日本、山形県、鶴岡市、旧朝日村 品種:ヤマソーヴィニヨン(山ブドウとカベルネ・ソーヴィニヨンの交配種) 収穫年:2023年 生産者:JA庄内たがわ 月山ワイン山ぶどう研究所 12%vol、スパークリングワイン、濃いめのロゼ、750ml、王冠栓 出羽三山の麓で地元の農協が作る楽しいロゼ・スパークリング 山ブドウ系の濃厚な個性を、あえて淡く、余白を残してロゼに仕上げることで、伸びやかにブドウの風味が広がります。 まるでワイン版ファンタグレープ、あるいは赤玉ばくだんの辛口版。 だからお好み焼きやたこ焼き、味噌炒めやソース炒めと美味しい。 漬物や野菜を齧りながらも乙なもの。 ※3枚目の写真:垣根仕立てのヤマソーヴィニヨン。非常に大きく仕立ててあり、山ぶどう由来の樹勢の強さがよく分かります。 ※4枚目の写真:旧トンネルを利用したカーヴ。涼しく湿度もあるのでワインの保管に適しています。 =================== ※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。 ※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
-
/ ロゼ・山形 / 月山ワイン ヤマソーヴィニヨン ロゼ (ロゼ・辛口・山形県)
¥2,310
原産地:日本、山形県、鶴岡市、旧朝日村 品種:ヤマソーヴィニヨン(山ブドウとカベルネ・ソーヴィニヨンの交配種) 収穫年:2023年 生産者:JA庄内たがわ 月山ワイン山ぶどう研究所 12%vol、ほろ甘~やや辛口、濃いめのロゼ、720ml、コルク ブドウの甘みをわずかに残した、ほろ甘くも爽やかなロゼワイン。 庄内地方の霊山、月山の麓で昔からドブロクとして親しまれてきた山ぶどうに、フランスワイン用ブドウの血を入れて、このヤマ・ソーヴィニョンは生まれました。 だから日本の私たちに馴染み深い、瑞々しいブドウの香りを持ちつつも、パリのビストロで冷やして飲まれるほろ甘ロゼ・ダンジューを思わせる洒落た味。 山菜、そば、天ぷらに焼き魚と。 パテやハム、シャルキュトリーに、フレンチつまみも同じくらいよく合います。 ※3枚目の写真:垣根仕立てのヤマソーヴィニヨン。非常に大きく仕立ててあり、山ぶどう由来の樹勢の強さがよく分かります。 ※4枚目の写真:旧トンネルを利用したカーヴ。涼しく湿度もあるのでワインの保管に適しています。 =================== ※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。 ※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
-
/ 赤・甘口・山形 / 月山ワイン 山ぶどう酒 (赤・甘口・山形県)
¥3,850
原産地:日本、山形県、鶴岡市、旧朝日村 品種:山ブドウ 収穫年:ー 生産者:JA庄内たがわ 月山ワイン山ぶどう研究所 7%vol、甘口、赤、720ml、コルク 山ぶどうを使った昔ながらのドブロクスタイルの甘口。 しかし後味に大きく広がる風味を味わえば、凡百の甘口ワインとは違うことが分かるはず。 カシスリキュールのような強い香りと、草や枯れ葉を思わせる獣道の匂い。 口に含むと、初めはしっかり甘く、それが途中でキューッとした酸に入れ替わるのも山ぶどうらしい美味しさでs。 塩辛いお漬物をつまみながら、暑い時期は氷を入れても美味しい。 飲めば力が漲る良いぶどう酒。 =================== ※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。 ※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
※最高気温が30℃を超える期間中は、クール便をおすすめしております。常温便をご利用の場合、スペースに余裕があれば、品質保持のための保冷剤を同梱させて頂く場合があります。ご了承下さいませ。
※配送にはすべてリサイクル段ボールを使用しております。ご了承下さいませ。